こんにちは、ほんです!
友達の出産祝い、色々な候補があって何を贈ればいいのかいつも悩みますよね。
今日は私達が実際に出産祝いで友達に贈った
動物のフード付きバスポンチョについてご紹介したいと思います🌸
少しでも参考になれば幸いです(*’`*)
・出産祝いに何を贈ろうか悩んでいる人
・タオル系を検討しているけど喜んでもらえるか自信がない人
出産祝いに嬉しい!動物のフード付きバスポンチョ【被せてめちゃ可愛い♪】
出産祝いにバスポンチョを贈っても、
バスタオルも用意してあるだろうし必要ないのでは?


そんな事はありません!
たとえバスタオルを必要枚数準備していたとしても、
洗い替え用に余分な枚数あっても助かりますし、
動物のフード付きバスポンチョは貰うととっても嬉しくなります(*’▽`*)
フードを被った姿がとにかく可愛い!
私は出産準備の際に西松屋で見かけた
ひよこと白クマのバスポンチョに一目惚れして即買いし、
更に出産後もピカチュウのバスポンチョを購入したのですが・・・
バスポンチョにくるんだ赤ちゃんがとにかく可愛いです!!
↑脱衣場で待機中💕
可愛すぎてお風呂上がりの親のテンションが爆上がりです!!
普通のバスタオルも2枚用意していましたが、
ひよこや白くま、ピカチュウのバスポンチョを使う日は気分が上がります!
西松屋はさすがの良心価格(1枚1298円)なので、我が子の可愛い湯上り姿を見たい方は、
是非、実店舗やオンラインストアを覗いてみてください♪
※オンラインストアにはありませんでしたが、実店舗でピカチュウとはらぺこあおむしは見かけました^^
赤ちゃんを包むのにフードがあるととっても便利!
これが結構大きいと思うのですが、
お風呂上がりの赤ちゃんをバスタオルで包む際、
新生児の間は身長も50㎝程なので問題ありませんが、
60~70㎝くらい大きくなってくると、
頭を拭くために頭も一緒にバスタオルで包もうとすると足元まで包めず、
足元まで包もうとすると今度は頭を包むことが出来ず、
赤ちゃんを置くスペースが濡れてしまいます。。
それが、フードがついている事で、
フードで十分に赤ちゃんの頭を拭くことが出来るので、
バスタオル部分で体をしっかり包み、脚が少しはみ出すくらいなら
さっと拭くことが出来、床を濡らさずに済むので非常に便利です!
実際に友達に贈ったバスポンチョ
実際に男の子が産まれた後輩に贈った動物のフード付きバスポンチョがこちら↓です。
可愛いトラさんですね💕
同じく男の子が産まれた先輩に贈ったバスポンチョがこちら↓です。

最初ゾウさんにしようと思っていましたが、在庫切れだったのでドッグにしました🐶
男の子らしいカラーで、先輩の奥さんにすごく喜ばれました🎵
同じく男の子が産まれたバイト先の人には、こちらの中からこぶたさんを選んで贈りました🐷💕↓

どれも私が西松屋で買った物より高いので、
生地もふわふわでしっかりしていそうですし、
しっぽが付いている物もあって可愛さ倍増です✨✨
これくらいのお値段だと自分ではなかなか手が出し辛いので、
出産祝いで貰えるとすごく嬉しいと思います♪
名入れサービスが利用できる物もあるので、プレゼントに良いですね🎵
他にも可愛いバスポンチョがいっぱい♪
その他、出産祝いに良さそうな可愛いバスポンチョもいくつかご紹介したいと思います!
●elegantbaby アニマルベビーバスラップ

エレファント/ダック/ラミー/ユニコーン/プリンセスマウス/ドラゴン/シャーク/マーメイドスワン/フォックス/ドッグ
●DEIGO フードバスタオル

ユニコーン/リトルペンギン/ザウルス/チック/プレシャスバニー/チャームラビ/ビーアンドベア/リトルアリゲーター
●ZOOCHiNi ベビーフード付きタオル(再掲)

アヒル/カニ/カエル/カバ/ネズミ/ブタ/サル/ゾウ/ウサギ/キリン
●モンポケ フード付きバスタオル(ピカチュウ)

●ベビーザらス なりきり湯上りタオル(スヌーピー)
●ベビーザらス なりきり湯上りタオル(ミッフィー)
種類がたくさんありますが、可愛い物は売り切れてしまっている事が多いので、
“フードバスタオル”や”ベビーバスラップ”で調べて、
欲しい動物のタオルが購入できる所を探してみてください(*^^*)
おわりに
いかがでしたか?
自宅用にも、出産祝い用にもおすすめしたい動物のフード付きバスポンチョ。
うちは既に普通のバスタオルと併せて6枚もあるので買うのを自重していますが、
いつかZOOCHiNiのブタさんバスタオルが再入荷したら買ってしまいそうです(笑)
出産祝いを何にするか迷っている方、是非候補に入れてみてください♪