初期– tag –
-
豆腐の作り方とベアバベビークックで作る白身魚としらす【離乳食初期】
こんにちは、ほんです! この記事は離乳食ストック作り編の4記事目です。 BEABAベビークックを使った離乳食初期、3週目のたんぱく質の冷凍ストック作りについて書いて行 きたいと思っているので、 気になる方は是非ご覧いただけると嬉しいです🌸 この記事を読んで欲しい人 ・離乳食初期3週目(たんぱく質)の冷凍ストック作りを知りたい方 ・豆腐ペーストの作り方を知りたい方 ・ BEABAベビークックを使って離乳食作りをしようと思っている方 【豆腐の作り方とベアバベビークックで作る白身魚としらす【離乳食初期】... -
メニューにとうもろこし追加?!離乳食実践日記【写真有】実食編②
こんにちは、ほんです! 離乳食も2週目に入り、先日ストック作り編で作ったにんじん・かぼちゃ・ほうれん草をこの1週間娘にあげてみたので、食べさせた時の事を実食編として書いて行きたいと思います! 野菜は嫌がらずに食べてくれたのか野菜を用意する時のポイントは?とろみ付けは必要? 今週も進めながら気付いた事があるので、離乳食の進め方がよく分からない!という方は是非ご覧ください🌸 💡野菜の冷凍ストックの作り方のご紹介はこちら↓の記事をご覧ください。 【野菜の実食スタート!離乳食実践日記【写真... -
早くもお食事椅子を購入?!離乳食実践日記【写真有】実食編①
こんにちは、ほんです! 先日ストック作り編で作った10倍粥を7日分娘にあげてみたので、食べさせた時の事を実食編として書いて行きたいと思います! 実際どうやって与えていったのかロッキングチェアは使えたのか食べさせる時に準備しておいた方が良い物はあるのか 進めながら気付いた事もあるので、離乳食の進め方に不安がある方は是非ご覧ください🌸 💡10倍粥の冷凍ストックの作り方のご紹介はこちら↓の記事をご覧ください。 【早くもお食事椅子を購入?!離乳食実践日記【写真有】実食編①】 1日目 ー7月10日(土)...
1